高血圧対策 生活編

前回の記事でも書きましたが2人目の出産時に血圧が高くなって以来

血圧が高い目です。

 

今日は自力で下げる努力をしてみようと思い、対策を考えました。

現在の血圧平均 上135下100 くらいです。

 

1.手のツボを押す

2.ふくらはぎマッサージ

3.青竹踏み(足裏のツボ)

4.いびき対策

5.有酸素運動

6.筋肉をつける

7.睡眠時間を確保する

 

以上思いつくことを箇条書きにしてみました。

 

詳しい内容ですが、

1.手のツボを押す

 親指と人差し指の間に血圧を下げるツボがあるようです。

 このツボはすぐに効果がでるので、血圧測定を数回するときの合間に

 ツボを押すと5~10くらい下がります。

 (個人差はあると思います)

 このツボを病院での血圧測定前にモミモミ、一日の数回モミモミしています。

 

2.ふくらはぎマッサージ

 血圧には直接効果があるものではないと思いますが、

 腎臓や膀胱に良いと聞いたので、テレビを見ながらモミモミしています。

 ちゃんしたとやり方があるようですが、自己流です。

 揉んだら気持ちがいいなというところをモミモミ。

 

3.青竹踏み

 ダイソーで買ってきました。

 家事でキッチンに立つ時間が結構長いので、シンクの下のところに置いて

 食器を洗いながらふみふみ、食事の用意をしながらふみふみ。

 

4.いびき対策

 自分では分かりませんがいびきを結構かいているようです。

 無呼吸症候群かどうかまでは分かりません。

 100均で口に貼るテープを買ってみました。

 けがをしたときにガーゼなどを止めるテープです。

 スマホでいびきを録音するアプリがあったので、

 早速録音して聞いてみました。

 テープをしていても、いびきをかいています。

 マウスピースを買ってみました。

 自分で歯型を取ってできるものです。

 テープとマウスピースを両方するとかなりいびきが軽減できています。

 違和感が凄いのですが、続けようと思います。

 

5.有酸素運動

 子供が小さかったため電動自転車を使用していましたが、

 大きくなってきて歩いても大丈夫になったため、

 歩ける距離の時はなるべく歩くようにしました。

 これで幼稚園の送迎時に少なくとも30分は歩いています。

 本当はもっと歩きたいです。

 雨の日や今日はあまり歩いていないな、というときは

 家でテレビを見ながら15分くらいスクワットをしています。

 時間があるときはこれを何回かしています。

 15分もすると汗をかいてきます。

 最初は筋肉痛になりましたが、だんだん慣れてきてならなくなりました。

 

6.筋肉をつける

 出産をして以来、ぽっこりお腹が気になっているので

 これを機に引き締まったお腹にしよう、と頑張ることにしました。

 わたし、腹筋が全くありません。

 そのうえ腰痛持ちなので、普通の腹筋ができません。

 以前普通の腹筋をしたら腰を痛めてしまったことがあります。

 まず腹筋が全くないので仰向けに寝転んで足を上にあげることから始めました。

 たった5分ほどしただけで次の日は筋肉痛です。

 どれだけ腹筋がないんだか・・・

 とりあえず5分でならし少しづつ時間を長くしたり回数を増やしたりしました。

 

7.睡眠時間確保

 子供がいると夜は自分の時間が欲しいので、

 少し寝るのが遅くなってしまうときがあります。

 そこをぐっと我慢して、日付が変わったときには寝るように心がけるようにしました。

 お昼寝する時間があるときは15分ていどだけお昼寝もするようにしています。

 

これで血圧がどれだけ下がるか楽しみです。

でも今回の記事は生活編だけ、まだ食事編があります。